日本中央集权国家的形成-以废藩置县为视角[日语毕业论文]
文档价格: 2000金币立即充值 包含内容: 完整论文 开题报告 文献综述 文章语言: 日语
文章字数: 7871 字 (由Word统计) 文章格式: Doc.docx (Word) 更新时间: 2017-06-20
文章简介: 加入收藏

日本中央集权国家的形成-以废藩置县为视角[日语论文]
日本の中央集権国家の形成—廃藩置県を視点として

摘  要
19世纪末期,废除幕府统治的日本为追赶西方资本主义国家的发展步伐,试图通过一系列的改革来统一国内市场加速经济发展甚至建立一个统一的中央集权国家。然而,以将军为中心的幕府统治虽然结束,但根深蒂固的地方幕藩制度依然是推进日本政治统一的一大阻碍。所以要建立一个统一集权国家就必须废除幕藩制度。根据当时日本社会的情况,经历战争和灾荒的各藩财政窘迫加之幕府将军被废除和天皇倒向明治政府,各藩统治已经遥遥欲坠。明治政治家们依据日本国情选择了一种渐进和平的改革方式逐步废除地方藩制。同时,废除地方税务,地方军队,实行俸禄改革和府县制度初步奠定了中央集权国家的政治基础,为以后日本的富国强兵计划做好了准备。
关键词:中央集权  幕藩体制  渐进和平

要  旨
19世紀末に、幕府の統治を廃止した日本は西洋の資本主義国家の発展のペースを追いかけ、一連の改革で統一国内市場を建設し、経済発展を加速させようとした。しかし、将軍を中心とした幕府の統治が終わり、幕藩体制は日本の政治的統合の大きな障害であった。だから、統一的な集権国家を建設するには必ず幕藩制度を廃止しなければならなかった。各藩の支配体制は戦争、飢饉、各藩の窮屈な財政、そして将軍制度の廃止、天皇が明治政府への傾向により、崩れかけていた。明治政治家たちは日本の国情に合った漸進的な改革方式で徐々に地方藩制を廃止した。また、地方税務や地方軍などを廃止し、俸禄制度の改革や社会制度の確立を通して、中央集権国家の政治的基礎を立て、その後の日本の富国強兵の計画を準備しておいた。
キーワード: 中央集権国家 幕藩体制 漸進平和

上一篇:中国书籍在14世纪日本禅林的传播-空华日用工夫略集为中心[日语论文]
下一篇:近代中国的日本租界研究[日语论文]近代中国における日本租界について
相关文章推荐: