文档价格: | 1000金币立即充值 | 包含内容: | 完整论文 | 文章语言: | 日语 | |||||
文章字数: | 6616 字 (由Word统计) | 文章格式: | Doc.docx (Word) | 更新时间: | 2017-08-25 |
浅析日本人的恩惠意识[日语论文]
授受動詞の恩恵意識について
摘 要
现在,在中国学习日语的人不少。在日语受欢迎的背景下,人们觉得日语文字与中文相似,和英语等相比好象也能比较轻松地学习。在好像能轻松学习的日语中,有一个让中国人烦恼的语法:授受动词。中文里面,「给」或者「得到」等单词能简单地表示授受关系,但日语中表示接受物品和恩惠往来的授受动词竟有六种,和中文相比是相当复杂的。日本人根据不同状况巧妙地使用这些授受动词,用来润滑人际关系。日语中的授受动词,有着外国人不太明白的复杂社会性。但是日本人正是利用这个微妙的社会性的授受动词,将人与人联系到了一起。本文通过授受动词的用例分析,探讨授受动词所表达的恩惠性。
关键词:授受动词;授受关系;动词使用;恩惠意识
要 旨
今日、中国では日本語を学習する人が少なくないが、日本語人気の背景には、日本語は中国語と文字が似ており、欧米語などに比べれば比較的楽に学べるという認識もあるらしい。楽に学べるはずの日本語のなかには、中国人を悩ませる文法に授受表現というものがある。中国語では、「給」或いは「得到」などといった単語により、簡単に授受関係を表すことができるのに対して、日本語には物の受け渡しや恩恵往来を表す授受動詞が六つもあり、中国語に比べるとかなり複雑な形をとっている。日本人は状況によってこれらの授受動詞を巧みに使い、人間関係を円滑にしようとしている。このことは逆に言えば、うまく使わないと人間関係を損なうことになる。というのは、日本語の中の授受動詞には外国人にあまり分からない複雑な社会性があるからである。日本人はこの微妙な社会性的な授受動詞を利用しているからこそ、人と人とを繋いでいるのである。本稿では、授受動詞の使い分けについての分析を通して、授受動詞の恩恵性について探究してみたい。
キーワード: 授受動詞;授受関係;動詞使用;恩恵意識