文档价格: | 2000金币立即充值 | 包含内容: | 完整论文 开题报告 文献综述 | 文章语言: | 日语 | |||||
文章字数: | 12023 字 (由Word统计) | 文章格式: | Doc.docx (Word) | 更新时间: | 2017-11-29 |
「食べる、食う、食らう」と「吃」の比較研究_日语论文+开题报告+文献综述
摘要
关于使用频率最高的基本动词,从中日对照的角度对其进行的研究至今还不太有。本论详细对比「食べる、食う、食らう」与“吃”这几个基本动词的意思范围以及使用范围,对照研究现代日语和中文食动词的使用区别,查明两者的共同点和不同点,特别是查明其间的不同。
研究日语「食べる、食う、食らう」三个食动词的由来,列举其近义词。论述中文“吃”一词的由来和其近义词。简单介绍认知语言学的隐喻理论。
通过本文的研究,想让更多中国的日语学习者(初等或中等水平)深刻理解日语「食べる、食う、食らう」和中文的“吃”的共同点和不同点,也将填补日中对食动词研究的空白。
关键词: 食べる; 食う; 食らう; 比较研究
要旨
使用頻度の最も高い基本動詞に関する中日対照の角度による研究はこれまであまり行われていないのが現状である。拙論は、「食べる」・「食う」・「食らう」と「吃」、これらの基本動詞の意味領域及び使用範囲について詳しく対比して、現代日本語と中国語における食動詞の使い分けを対照的に研究し、両者の共通点・相違点、特にその相違点を究明してみたい。
日本語の「食べる」・「食う」・「食らう」三つの食動詞の由来と相関用語を研究する。次は、中国語の「吃」に関わる由来と「吃」の相関用語を論じる。なお、認知言語学のメタファー理論についても簡単に紹介する。
拙論の研究を通じて、多くの中国人日本語学習者(初級と中級)に日本語の「食べる」・「食う」・「食らう」と中国語の「吃」の共通点・相違点を明白に認識させ、日中の食動詞の対照研究の空白を埋めようとする。
キーワート: 食べる; 食う; 食らう;比較研究
目次
要旨
摘要
はじめに 1
1 「食べる」「食う」「食らう」の意味と用法 2
2 「吃(chī)」の意味用法 3
3 「食べる、食う、食らう」と「吃」の比較 4
3.1 「食べる、食う、食らう」の意味特徴 4
3.2 「吃」の意味 5
3.3 「食べる、食う、食らう」の意味の比較 6
4 「食べる・食う・食らう」と「吃」の意味の対照分析 7
4.1 「食べる・食う・食らう」と「吃」の使用形式 7
4.2 「食べる」「食う」「食らう」の用法の比較 8
4.3 「吃」の使い方 9
4.4 「食べる、食う、食らう」と「吃」の使い方の比較 10
5 「食べる・食う・食らう」と「吃」の慣用語とメタファー表現 11
5.1 「食べる」「食う」「食らう」の慣用語とメタファー表現 11
5.2 「吃」の慣用語とメタファー表現 13
5.3 食動詞の慣用語のメタファーの比較 15
おわりに 16
参考文献 18
謝辞 19