日语借用语的词源探索[日语论文]日本語からの借用語の語源についての探求+开题报告
文档价格: 2000金币立即充值 包含内容: 完整论文 开题报告 文章语言: 日语
文章字数: 13267 字 (由Word统计) 文章格式: Doc.docx (Word) 更新时间: 2017-11-28
文章简介: 加入收藏

日本語からの借用語の語源についての探求_日语论文+开题报告

摘要

从古时大唐到清末,中华文化的光辉给日本大和民族注入了源源不断新鲜的血液 。汉字虽然是来源于中国的,但是从清代末期开始,日本比中国更早地打开接受新事物的大门,再加上中国受到日本言文一致运动的影响,大量的日本借用语进入了中国。不仅仅是语言上的便利,同时也包括了社会文化等方面的便利。本文从借用语产生的时代背景出发,以借用概念为线索,通过分析借用原因,来探求日语借用语的语源。 再者,通过对借用语的语源分类,可以了解到日语借用语对于我们社会的影响,以及汉字的时代性。

关键词:近代;借用语;梁启超;文化交流

要旨

唐の時代から、日本は中国の文化を盛んに取り入れ、自民族の文化を豊富させた。中国の漢字が古代に日本に採り入れられたのは事実であるが、清代末期に、中国は日本の言文一致運動の影響を受け、多くの日本借用語が中国に移入されるようになった。その借用語は中国の言語上だけでなく、社会、文化においても重要な役割を果たしていた。本論では歴代の人々が日本語への関心から始め、借用する概念を手がかりとし、借用した時代、原因の分析を経て、日本語の借用語の語源について探求した。また、借用語の語源の分類を通じ、中国語の語彙と、社会文化への影響、また漢字の時代性も知ることができた。

キーワード」:近代借用語;梁啓超;文化交流

目次

はじめに 1

1 背景の考査 1

2 借用語の概念とその原因 2

2.1 借用語とは 2

2.2 日本語を借用した理由 2

2.2.1 内的諸要因と外的諸要因 2

2.2.2 具体的な理由  3

3 日本語借用語の分類 5

3.1 当て字 5

3.1.1 漢字で音訳した「新語」 6

3.1.2 「意訳法」によって翻訳した「新語」 6

3.2 造語  7

3.2.1 日本語の特徴に合わせて作り上げた語 7

3.2.2 漢字で表記した新事物を表す語 8

3.3 中国古典にある語 8

3.3.1 原義と異なる語 9

3.3.2 原義と同じ語 11

4 影響と今後の課題 12

おわりに 13

参考文献 15

謝辞 16

上一篇:日本现代女性用语与性别差异—根据文末词(终助词)的使用状况调查[日语论文]+开题报告
下一篇:中日同形异义词的考察—以异文化的理解为着眼点[日语论文]+开题报告
相关文章推荐: