日语接尾词“こ”的意思及用法分析_日语论文
文档价格: 2000金币立即充值 包含内容: 完整论文 文章语言: 日语
文章字数: 10252 字 (由Word统计) 文章格式: Doc.docx (Word) 更新时间: 2019-12-24
文章简介: 加入收藏

日本語接尾語「こ」の意味・用法について_日语论文

摘要

本文借鉴现有的研究成果,对接尾词「こ」的意思和用法进行整理。在此基础上,使用语料库,考察在不同语境下接尾词「こ」产生的音变和变形,进行对比,针对接尾词「こ」在语法记述上存在的问题进行探讨。

本文将接尾词「こ」主要分为1.以「子・児」汉字的形式出现;2.以平假名的形式出现等两个部分进行探讨。前者可细分为1.「こ」发生浊化,即“~子(ご)”或“~児(ご)”;2. 「こ」没有发生浊化,即“~子(こ)”或“~児(こ)”;3.「こ」发生促音便,即“~っ子”或“~っ児”。与之相对,后者可细分为1.以「こ」没有发生浊化,即“~こ”;2.「こ」发生浊化,即“~ご”;3. 「こ」发生促音便,即“~っこ”三种情况。本文针对上述的每一种情况,都分别列举了在日语语料库中搜寻到的接尾词「こ」在词干后接续的例子进行说明。词干主要是名词或动词连用形。

关键词:接尾词  こ  连浊  促音便

要旨

本稿では先行研究を踏まえ、接尾語「こ」の意味および使い方について整理し、分析するものである。整理にあたってはコーパスを利用して異なる言語環境における接尾語「こ」の音便と形態変化について考察する。そして、接尾語「こ」の記述について検討する。

接尾語の接続形式はいくつかある。本稿が対象とする接尾語「こ」を含む単語では、主に接尾語の「こ」が1.子・児」という漢字の形で現れる;2.接尾語「こ」が平仮名の形で現れる場合という二つの部分に分ける。そして、前者は1.接尾語「こ」は連濁現象が発生し、すなわち「~子(ご)」あるいは「~児(ご)」である;2.接尾語「こ」は連濁現象が発生しなく、すなわち「~子(こ)」あるいは「~児(こ)」3.促音便が発生し、「っ子」であるなどの3つの場合がある。これに対して、後者は1.「こ」の形で現れる、すなわち「~こ」である;2.「こ」は連濁現象が発生し、すなわち「~ご」である;3.促音便が発生し、すなわち「っこ」で現れるなどの3つの場合がある。

また、上述したさまざまなケースには、コーパスを利用して、接尾語「こ」が語基の後に付着する例を挙げる。語基は、主に名詞あるいは動詞の連用形である。

キーワード:接尾語  こ  連濁  促音便

目次

1 はじめに 1

2 先行研究 1

2.1 中国 1

2.2 日本 2

3 接尾語「こ」の意味と使い方 4

3.1 接尾語「こ」が「子・児」という漢字の形で現れる 4

3.1.1 接尾語「こ」は連濁現象が発生し、すなわち「~子(ご)」あるいは「~児(ご)」である  4

3.1.2 接尾語「こ」は連濁現象が発生しなく、すなわち「~子(こ)」あるいは「~児(こ)」である 5

3.1.3 接尾語「こ」が促音便が発生し、「っ子」である 8

3.2 接尾語「こ」が平仮名の形で現れる場合 9

3.2.1 接尾語「こ」が「こ」の形で現れる、すなわち「~こ」である 9

3.2.2 接尾語「こ」は連濁現象が発生し、すなわち「~ご」である 10

3.2.3 接尾語「こ」が促音便が発生し、「っこ」である 11

4 まとめと今後の課題 12

参考文献 14

謝辞 15

上一篇:汉语与日语量词的研究-以动物为主要研究对象_日语论文
下一篇:味觉表达的中日对比_日语论文
相关文章推荐: