从动词的用法来看日本人的思维方法[日语论文]
文档价格: 2000金币立即充值 包含内容: 完整论文 文章语言: 日语
文章字数: 9214 字 (由Word统计) 文章格式: Doc.docx (Word) 更新时间: 2019-07-10
文章简介: 加入收藏

動詞の使い方に見られる日本人の発想について[日语论文]

摘要

想必大家在中翻日的时候会发现,一些中文动词找不到相对应的日语动词来表达。就算硬生生的把句子翻译出来了,在日本人看来也会是非常奇怪的句子。这是因为中文里,动词的分类比较细致,而日语里却没有。但并不是说日语里没有这个动词的表达方式,只是用其他的动词来代替了而已。这就是中国人和日本人思维方式的差别所导致的语言上的差别。也正是日语学习的重点和难点所在。但要是掌握了日本人的思维方式,就应该能更容易的掌握和准确的运用日语动词,进而顺利的解决平常的日语阅读、翻译以及口语交际中出现的一系列问题。尤其是在口语交际中,就能说出地道的日语,而不是中文式的日语,让交流变得顺利。

本文是从动词的使用方法来探究日本人的思维方法,希望能通过这个课题来帮助中国的日语学习者们快速提高对日语动词的理解能力和运用能力。

关键词:  中文动词;日语动词;用法;思维方式

主旨

日本語を勉強する人々は中国語を日本語に翻訳する時、ある中国語動詞に対応する日本語動詞がなかなか見つからないという現象はよくあったと思っている。無理に文を翻訳しても、日本人に見れば不自然に感じるかもしれない。それは中国語で動詞についての分類が沢山あり、日本語はそうではないからである。でも、日本語でこの動詞についての解釈はないとは言えない。ただ、ほかの動詞で替えるだけである。これは中国人と日本人の発想が違い、言葉も違っているからである。これこそ日本語を勉強するポイントであり、難点である。もし日本人の発想を身につけたら、日本語動詞がうまく使えると思う。そして、日本語の読解や、翻訳や、さらに交流もどんどん上手になれる。特に交流する時、日本人らしい日本語で話せば、コミュニケーションもきっとうまく行ける。

本論文は動詞の使い方から日本人の発想を探求する。この課題を通して日本語を勉強している人たちに助け、日本語動詞に対しての理解能力と運用能力を高めたいと期待している。

キーワード: 中国語動詞;日本語動詞;使い方;発想

目次

摘要 I

主旨 II

はじめに 1

1連鎖型多義動詞に見られる日本人の発想 3

1.1「たつ」の使い方 3

1.2「ふむ」の使い方 4

1.3 連鎖型多義語に見られる日本人の発想について 5

2放射型多義動詞に見られる日本人の発想 7

2.1「あげる」の使い方 7

2.2「あう」の使い方 8

2.3 放射型多義語に見られる日本人の発想について 9

おわりに 10

参考文献 11

謝辞 12


上一篇:论”から”和”ので”的区别[日语论文]
下一篇:对日语中年轻人用语的考察[日语论文]
相关文章推荐: