浅析补助动词“ている、てある、ておく”的用法差异[日语论文]
文档价格: 2000金币立即充值 包含内容: 完整论文 文章语言: 日语
文章字数: 9537 字 (由Word统计) 文章格式: Doc.docx (Word) 更新时间: 2019-06-29
文章简介: 加入收藏

補助動詞「ている」、「てある」、「ておく」の使い分け[日语论文]

摘要

对于学习初级日语的学者来说,掌握的一个学习项目难点是テ形动词。而且,テ形动词「ている」「てある」「ておく」的区别使用也是对日语学习有很大的影响。为什么呢,不仅是テ形动词的形式,意思,用法的不同,也给学习者带来了很大的困扰。这个形式因为与初级语法中难易度相对较高的自他动词有关,对学习者来说也是一个很大的负担。「ている」「てある」「ておく」三者的用法和意义都很复杂。本稿是在「ている」「てある」「ておく」的基本意义及用法上,对「ている」「てある」「ておく」这三种形式进行集中讨论。论文结果使得补助动词「ている」「てある」「ておく」的意义和用法的区别使用更明朗。而且,三者的许多相似之处容易给学习者带来的混淆也得以解决。 

关键词:  テイル、テアル、テオク、区别使用 

主旨

初級日本語を勉強している学習者にっとて習得が困難な学習項目の一つがテ形動詞であろう。しかも、テ形動詞の「ている」「てある」「ておく」の使い分けは、日本語学習に大きな影響を与える学習項目でもある。なぜなら、テ形の形式ではなく、意味・用法の違いまでも、学習者はそのつど理解していかなくてはならないからである。この形式には、初級文法項目で難易度の高い自他動詞が関係するため、学習者にとって大きな負担となる。その三者の用法も意味もきわめて複雑である。本稿では、「ている」「てある」「ておく」の基本的な意味用法において、「ている」「てある」「ておく」の3形式に絞って論ずることになる。その結果、補助動詞「ている」「てある」「ておく」の使い分けと意味用法がすっかり明らかになる。また、この三者がいくつかの似たところもあるため、学習者が混乱を来たしやすいことは解決することもできる。

キーワード: テイル、テアル、テオク、使い分け

image.png

上一篇:浅谈商务场合日语使用的问题点[日语论文]
下一篇:日语笑声词的多维度研究[日语论文]日本語の笑い声についての多角的な研究
相关文章推荐: