文档价格: | 2000金币立即充值 | 包含内容: | 完整论文 | 文章语言: | 日语 | |||||
文章字数: | 8788 字 (由Word统计) | 文章格式: | Doc.docx (Word) | 更新时间: | 2019-06-15 |
日本語の条件表現—「と」、「ば」、「たら」、「なら」について[日语论文]
摘要
无论是过去还是现在日语的条件表现依旧是日语学习初学者的一大难点。正因为难,更应该迎难而上。日语条件表现具有多样化的形式,并且各个形式之间都有着微妙的用法以及意义上的差别。以「と」,「ば」,「たら」,「なら」四大代表为例,做了很多相关研究。「と」,「ば」,「たら」,「なら」都能表示假定条件的意思。不过除了假定意思以外,各自还有各自的特点和独特用法。这四者是用法各有异同。为了能正确的区别辨别它们学习者必须掌握它们的意思,用法以及使用上的制约条件。
因此本稿将首先在绪论部分介绍各学者们的先行研究及其研究方法。接着在正文方面我将先分析「と」、「ば」、「たら」、「なら」的意义和用法,在这基础上分析其四种形式的异同点,最终得出「と」、「ば」、「たら」、「なら」都有其独有的特征,分别是「一体性」、「不确定性」、「偶然性」和「主观性」。
关键词:条件表现;假定;区分;四种形式;特征
要旨
日本語の条件表現は昔から日本語勉強初心者の難点の一つである。弱いところのゆえに、さらに工夫をしなければならないである。日本語の条件表現に多様な形式がふくまれ、それらの微妙な意義および用法上の差が見られる。それを代表する「と」「ば」「たら」「なら」についていろいろ考察した。「と」、「ば」、「たら」、「なら」は仮定条件の意味を表すことができるにもかかわらず、それぞれ独特の特徴がある。その四形式はそれぞれに異同がある。それらをよく使い分けるとしてはやはりそれぞれの意味、用法そして使用上の制限とかをはっきりさせなければならないである。
したがって、本稿ではまず「はじめに」で先輩学者たちの先行研究とその研究方法を紹介する。続いての本論では「と」、「ば」、「たら」、「なら」の意味と用法をそれぞれ分析して、それら四形式の違いを考察した。導いた結論は「と」、「ば」、「たら」、「なら」がそれぞれの特徴があり、それが「一体性」、「不確定性」、「偶然性」と「主観性」である。
キーワード:条件表現;仮定;使い分け;四形式;特徴